ジミ・ヘンドリックス、来年3月リリースの『ピープル、ヘル&エンジェルス』の詳細が明らかに

ジミ・ヘンドリックス、来年3月リリースの『ピープル、ヘル&エンジェルス』の詳細が明らかに

未発表音源集『ピープル、ヘル&エンジェルス』を来年3月にリリースすることが発表されたジミ・ヘンドリックスだが、同作の詳細が明らかになった。

『ピープル、ヘル&エンジェルス』は、12の未発表スタジオ録音からなる作品で、管、鍵盤、パーカッション、セカンドギターなど、いずれもジミが自身の新たな音楽に加えたいと思っていた様々な要素が組み入れられている。

同作について、ジェイニーL.ヘンドリックス氏(エクスペリエンス・ヘンドリックス社CEO、ジミの妹)は下記のようにコメントしている。
「弟の生誕70周年の年に、『ピープル、ヘル&エンジェルス』のリリースを発表できて大変嬉しく思います。本作品のあまりある素晴らしさは、誰もが分かっていることを改めて強調するでしょう。今までもこれからも、音楽の力でジミに比類する者はいないのです。また、彼はこれから先、幾世代にもわたって皆に愛され、インスピレーションを与え続けるでしょう……つまり、彼は永遠の存在なのです」

また、アダム・ブロック氏(米ソニー・ミュージックグループ、レガシー・レコーディングスの会長)は下記のように語る。
「『ピープル、ヘル&エンジェルス』によって、私たちはジミ・ヘンドリックスという天才をより深く知ることができるでしょう。彼は、斬新なリズムや楽器の組み合わせを用いた無限の可能性に満ちた新たなサウンドで、音楽の新たな地平に明かりを点したのです」

『ピープル、ヘル&エンジェルス』のオフィシャル収録曲解説は以下の通り。

「アース・ブルース」
1971年に『レインボー・ブリッジ』の1曲として初めて世に出たヴァージョンとはまるで違う。1969年12月19日に収められたこのマスターテイクが擁するのは、ヘンドリックス、コックス、マイルズの3人のみ。贅肉をそぎ落としたファンク、原初の姿がここに。

「サムホエア」
新たに発見されたこの至宝は1968年3月の録音で、ドラムがバディ・マイルズ、ベースがスティーブン・スティルス。これまで耳にできたどのヴァージョンともまったく異なる。

「ヒア・マイ・トレインAカミン」
後に革新作『バンド・オブ・ジプシーズ』を吹き込む強力リズム・セクション、ビリー・コックス&バディ・マイルズとの初レコーディング・セッションで録られた、卓越したテイク。ジミと同じく、コックスとマイルズもブルースを深く愛し、「新種のブルース」の創出に燃えるジミの情熱をよく理解していた。豊かな遺産に新たに加わったこの名ヴァージョンの中核を成すのが、ジミの鬼気迫るリードプレイだ。

「ブリーディング・ハート」
長らくジミのお気に入りだったエルモア・ジェイムズによる傑作。ロイヤル・アルバート・ホールでエクスペリエンスと演った翌週、ジミはニューヨークにおける一連のスタジオ・セッションでこの曲にあらためて取り組んだ。これは1969年5月、「ヒア・マイ・トレニンAカミン」と同じセッションで録られたもの。どんなアレンジとテンポで演りたいのか、ジミの中に迷いは微塵もなかったに違いない。開始前、ジミはコックスとマイルズに通常のアレンジとはまったく違うビートで行きたいと指示している。その直後に飛び出したのが、過去の試みとは似ても似つかないこの驚愕の解釈だった。

「レット・ミー・ムーヴ・ユー」
1969年3月、ジミが連絡を取ったのが旧友のサックス奏者ロニー・ヤングブラッドだった。1966年夏、チャス・チャンドラーに見いだされる前、彼は無名のスタジオ・ミュージシャンとしてヤングブラッドの録音に臨み、「ソウル・フード(Soul Food)」などの強力なリズム&ブルース・シングルを産んでいた。ジミとヤングブラッドによるリックの応酬が刻まれた、前代未聞の超高速ロック&ソウル・クラシックだ。

「イザベラ」
ウッドストックの興奮冷めやらぬ1969年8月、ジミは新バンド、ジプシー・サン&レインボウズをエンジニアのエディ・クレイマーと共にヒット・ファクトリーに召集している。「イザベラ」はウッドストックで初披露された新曲のひとつで、ジミはスタジオ版として早く仕上げたいとの情熱に駆られていた。この新ヴァージョンは1970年にリプリーズから発売されたバンド・オブ・ジプシーズのシングル用マスターとは著しく異なり、伝説の「チトリン・サーキット」時代の盟友ラリー・リーをリズムギターに擁している。

「イージー・ブルース」
廃盤になって久しい1981年作『ナイン・トゥ・ザ・ユニヴァース』に一部だけ収録されて短期間出回った、奔放なる美しきインスト・ナンバー。今回お届けするものにはその2倍近くの尺があり、ジミ、ラリー・リー、ビリー・コックス、ミッチ・ミッチェルが繰り広げる壮絶なインタープレイが楽しめる。

「クラッシュ・ランディング」
ジミ亡き後、セッション・ミュージシャンがオーバーダブを加えたことで物議を醸した1975年のアルバムのタイトル曲としてなじみがあるだろうが、この1969年4月のオリジナル録音は今回が初出となる。ビリー・コックスとチェリー・ピープルのドラマー、ロッキー・アイザックを従えて吹き込まれた、当時のジミの彼女デヴォン・ウィルソンに対する薄衣に包まれた警告の歌だ。

「インサイド・アウト」
ジミはリズムパターンの可能性に深く魅せられており、その思いは最終的に「イージー・ライダー」として形を成すことになる。ここではミッチ・ミッチェルを従え、ジミがベースおよびギターの全パートを録っている。レスリー・スピーカーで増幅された劇的なリードプレイは圧巻。

「ヘイ・ジプシー・ボーイ」
荘厳なる「ヘイ・ベイビー(ニュー・ライジング・サン)」の源は、この1969年3月の録音に遡る。1975年に『ミッドナイト・ライトニング』の一部として短期間だけ出回った死後にオーバーダブを加えられたものとは異なる、バディ・マイルズを従えてのオリジナル録音がこれだ。

「モジョ・マン」
ゲットー・ファイターズとして知られるヴォーカル・デュオ、アルバートとアーサーのアレン兄弟にジミはたびたび力を貸していた。彼らとは、エクスペリエンスで名を成す遙か前、ハーレム時代からの仲だった。今回初登場となるこのマスターは、アレン兄弟がアラバマ州マッスル・ショールズの高名なるフェイム・スタジオで録り、エレクトリック・レディ・スタジオのジミに託したもの。ジミは彼らの録音を当時のR&Bの枠を越え、ロックとリズム&ブルースの混合へと昇華させる術を心得ていた。ジミを有名にした異種配合の妙が聞ける。

「ヴィラノヴァ・ジャンクション」
ウッドストックでの名演以前、1969年5月にジミはこのスタジオ版をビリー・コックスとバディ・マイルズを従え、本作収録の「ヒア・マイ・トラインAカミン」と「ブリーディング・ハート」を産んだのと同じセッションで残していた。ついに完成を見ることはなかったが、この曲はジミが形にしたいと願って止まなかった創意豊かな発想の一例としてそびえ立っている。


アルバムの詳細は以下の通り。

ジミ・ヘンドリックス
『ピープル、ヘル&エンジェルス』
2013年3月発売予定
1. Earth Blues アース・ブルース
2. Somewhere サムホエア
3. Hear My Train A Comin’ ヒア・マイ・トレインAカミン
4. Bleeding Heart ブリーディング・ハート
5. Baby Let Me Move You ベイビー・レット・ミー・ムーヴ・ユー
6. Isabella イザベラ
7. Easy Blues イージー・ブルース
8. Crash Landing クラッシュ・ランディング
9. Inside Out インサイド・アウト
10. Hey Gypsy Boy ヘイ・ジプシー・ボーイ
11. Mojo Man モジョ・マン
12. Villanova Junction ヴィラノヴァ・ジャンクション
公式SNSアカウントをフォローする

人気記事

最新ブログ

フォローする