ロッキング・オンが手掛ける、まったく新しい音楽花火「rockin'star Carnival(ロッキンスター・カーニバル)」、本日よりローチケ独占先行を開始いたします。7月8日(火)まで受け付けていたJフェス先行では、…
ロッキング・オンが主催するアーティストのオーディションプロジェクト「RO JACK(アールオー・ジャック)」が本日7月12日(土)にFINALライブイベント「「RO JACK SUMMER FINAL 2025」を開催し、優勝アーティストが決定した。
ROCKIN'ON JAPAN 8月号の購入はこちらから!6月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』8月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭&別冊付録は、Mrs. GREEN APPLEです。●Mrs. GREEN APPLE…
ロッキング・オン・グループでは、・イベント制作に関連するデザイン・雑誌/書籍のエディトリアルデザイン・アパレル/グッズのデザイン・WEB/アプリ/映像のディレクション/編集など、弊社の音楽に…
「O-Crestから来ました。滋賀県、Arakezuriです!」そんな言葉で幕を開けた、O-EASTでのワンマンライブ。せっかくステージ間口が広い会場なのに、フロントの3人はO-Crest仕様のぎゅっと距離を詰めたセット…
「アートロック」を標榜するユニット・CLAN QUEEN。「アートロック」とはすなわちどういうことかというと、楽曲・ライブ・ビジュアルのトータルで確固たるコンセプトを示していく姿勢のことを意味する。ソングラ…
NELKEは、少し遅れて咲いた花だった。春には間に合わず、誰かが陽の光を浴びている頃、静かに未来を信じて、土の中でじっと踏ん張っていた。そして今──ようやく、その花が咲いた。時間をかけて育っ…
驚きのコラボ。文句なし、最高のポップソング。“文通”というタイトルが示すように、imaseと松任谷由実はリレー形式でメロディと歌詞のやり取りをしながら、音楽の会話を深めていった。はじめに「手紙のように、…
ミセスのデビュー10周年にこれをぶつけてくるところに、大森元貴の表現者としての業の深さのようなものを感じずにいられない。『天才てれびくん』でてれび戦士たちが歌うことを前提に、生きていくうえで大事にした…
“OVERNIGHT”がオープニング主題歌のTVアニメ『桃源暗鬼』は『桃太郎』を題材にした現代劇で、鬼の末裔と桃太郎の末裔の抗争を描いている。自ら選んだわけではない境遇が生む葛藤と決意を描写したこの曲の歌詞は…
去年夏に新体制となったカラノアが新作『ネオンテトラ』を発表した。これまでストレートなギターロックを奏でていた彼らだが、今作ではポップス、R&B、DTM、オルタナティブロックなど、一気にサウンドの幅が広が…
スターダストプロモーション仙台営業所のレッスン生グループとして2015年に結成し、今年10周年を迎える、いぎなり東北産(通称:東北産)の日本武道館公演「TOHOKU9」を観た。メンバーもMCで言っていたが、…
聴くたびに、惹き込まれていく。メジャーデビュー作、という堅さはなく、普遍的な葛藤をバンドサウンドに乗せて寄り添うなきごとらしさに、さらに磨かれたポップさが加わり、確かな進化を感じさせる。水上えみり(…
今作『あえか』を最初に聴いた時、音楽活動を始めてまだ数年のアーティストがリリースする1枚目のアルバムとは思えない完成度の高さと楽曲の多面性に驚いた。jo0ji特有の歌謡曲的なグルーヴと哀愁漂うメロディ、鳥…
上質なアコースティックサウンド。憂鬱を吹き飛ばすポップなアレンジ。フォーキーな歌と心の機微を撫でるような繊細な歌詞──そんな時代に流されない音楽性を持つ6人組バンド・JIJIM。一聴して虜になり、彼らの…
ROCKIN'ON JAPAN 8月号のご購入はこちら3ピースバンド・カラノアが、最新作『ネオンテトラ』をリリースする!ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024に「ROAD TO ROCK IN JAPAN FES. CHIBA 2024」優勝アーティス…
昨年10月から約8ヶ月に及ぶホールツアー「Sparkleの惑星X」を堂々完走したTHE YELLOW MONKEYが新たに放つ楽曲は、TVアニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のオープニングテーマ“CAT CITY”。10thアルバ…
2011年に9期メンバーとして加入してから、実に14年半──これはグループ史上最長の在籍期間であり、まさにひとつの「時代」と言っていい。アイドルという言葉が何度も書き換えられていく時代にあって、彼女…
前回、“Strawberry”リリースの際にインタビューした時、菊池陽報(Vo・G)は悩んでいた。フロントマンとして、ボーカリストとしてより圧倒的な存在になりたい、でもまだ足りない、そう言って「自信がない」と…
「ラブソングを歌うポップなスリーピースバンド」というイメージも間違いではないけれど、berry meetのメジャー1stフルアルバム『白昼夢、結んだ言葉は花束に』は初めてライブを観た時から感じていた、このバンド…
Mrs. GREEN APPLEのフェーズ2の幕開けとなった“ニュー・マイ・ノーマル”から最新の“breakfast”まで、インプレッシブな楽曲がセレクトされたアニバーサリーベストアルバム。ここに収められていない楽曲も含めて…
rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。