アーティスト
    【JAPAN最新号】Mrs. GREEN APPLE、10th ANNIVERSARY!!!──誰も見たことのない、音楽エンターテインメントの境地へ。前人未到のこれまでとこれからに迫る、表紙&別冊大特集!

    【JAPAN最新号】Mrs. GREEN APPLE、10th ANNIVERSARY!!!──誰も見たことのない、音楽エンターテインメントの境地へ。前人未到のこれまでとこれからに迫る、表紙&別冊大特集!

    現在発売中の『ROCKIN'ON JAPAN』8月号にMrs. GREEN APPLEが登場!

    2025年7月8日、生田衣梨奈がモーニング娘。を卒業した。

    2025年7月8日、生田衣梨奈がモーニング娘。を卒業した。

    2011年に9期メンバーとして加入してから、実に14年半──これはグループ史上最長の在籍期間であり、まさにひとつの「時代」と言っていい。アイドルという言葉が何度も書き換えられていく時代にあって、彼女…

    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊 Mrs. GREEN APPLE/Official髭男dism/SUPER BEAVER/UVERworld/THE YELLOW MONKEY/サザンオールスターズ/宮本浩次/マカロニえんぴつ/ずっと真夜中でいいのに。/TOMOO/This is LAST

    JAPAN最新号、発売中! Mrs. GREEN APPLE/別冊 Mrs. GREEN APPLE/Official髭男dism/SUPER BEAVER/UVERworld/THE YELLOW MONKEY/サザンオールスターズ/宮本浩次/マカロニえんぴつ/ずっと真夜中でいいのに。/TOMOO/This is LAST

    ROCKIN'ON JAPAN 8月号の購入はこちらから!6月30日(月)に発売する『ROCKIN’ON JAPAN』8月号の表紙とラインナップを公開しました。今月号の表紙巻頭&別冊付録は、Mrs. GREEN APPLEです。●Mrs. GREEN APPLE…

    キャリア採用のお知らせ(デザイナー/アートディレクター)

    キャリア採用のお知らせ(デザイナー/アートディレクター)

    ロッキング・オン・グループでは、・イベント制作に関連するデザイン・雑誌/書籍のエディトリアルデザイン・アパレル/グッズのデザイン・WEB/アプリ/映像のディレクション/編集など、弊社の音楽に…

    【インタビュー】This is LAST、「ロックであること」と「ポップであること」を磨き上げてたどり着いた最新曲“沼超えて湖”を語る

    【インタビュー】This is LAST、「ロックであること」と「ポップであること」を磨き上げてたどり着いた最新曲“沼超えて湖”を語る

    前回、“Strawberry”リリースの際にインタビューした時、菊池陽報(Vo・G)は悩んでいた。フロントマンとして、ボーカリストとしてより圧倒的な存在になりたい、でもまだ足りない、そう言って「自信がない」と…

    スピッツ、6作目のアルバム『ハチミツ』の30周年記念盤の発売が決定

    スピッツ、6作目のアルバム『ハチミツ』の30周年記念盤の発売が決定

    スピッツ6作目のアルバム『ハチミツ』のオリジナルリリースから30年、2025年9月17日(水)に『ハチミツ 30th Anniversary Edition』の発売が決定した。オリジナルアルバム収録の11曲に、近年のライブヴァージ…

    【インタビュー】かわいさもエモさも表現する10人組アイドル・高嶺のなでしこの魅力とは? サウンドプロデューサー・HoneyWorksとの歩み、5ヶ月連続リリースで成長する今を語る - photo by 林晋介・東美樹・星野耕作

    【インタビュー】かわいさもエモさも表現する10人組アイドル・高嶺のなでしこの魅力とは? サウンドプロデューサー・HoneyWorksとの歩み、5ヶ月連続リリースで成長する今を語る

    2022年、JDOL AUDITIONを勝ち抜いた7人に、元ラストアイドルの3人が加わり、高嶺のなでしこ(通称:たかねこ)としての活動がスタートした。グループ名には、清楚な美しさとかわいさを併せ持つ誇…

    berry meet 白昼夢、結んだ言葉は花束に
    ディスクレビュー
    berry meet
    『白昼夢、結んだ言葉は花束に』
    発売中

    あらゆる意味で全然普通のバンドじゃない

    「ラブソングを歌うポップなスリーピースバンド」というイメージも間違いではないけれど、berry meetのメジャー1stフルアルバム『白昼夢、結んだ言葉は花束に』は初めてライブを観た時から感じていた、このバンド…

    Mrs. GREEN APPLE 10
    ディスクレビュー
    Mrs. GREEN APPLE
    『10』
    発売中

    フェーズ2の楽曲群、その圧倒的な濃密さ

    Mrs. GREEN APPLEのフェーズ2の幕開けとなった“ニュー・マイ・ノーマル”から最新の“breakfast”まで、インプレッシブな楽曲がセレクトされたアニバーサリーベストアルバム。ここに収められていない楽曲も含めて…

    【特集】10年間の足跡と、未来への願いを込めて──メジャーデビューも発表した「おいしくるメロンパン antique tour – 貝殻の上を歩いて – 」ツアーファイナル@日比谷公園大音楽堂レポート! - photo by タカギユウスケ,郡元菜摘

    【特集】10年間の足跡と、未来への願いを込めて──メジャーデビューも発表した「おいしくるメロンパン antique tour – 貝殻の上を歩いて – 」ツアーファイナル@日比谷公園大音楽堂レポート!

    2025.06.29

    10年間の足跡と、未来への願いを込めて──メジャーデビューも発表した「おいしくるメロンパン antique tour – 貝殻の上を歩いて – 」ツアーファイナル@日比谷公園大音楽堂レポート!

    謎多きR&Bシンガーソングライター・Archeの初ライブ。「R&B×日本語」による歌のオリジナリティと「人生=音楽」の佇まいが素晴らしかった

    謎多きR&Bシンガーソングライター・Archeの初ライブ。「R&B×日本語」による歌のオリジナリティと「人生=音楽」の佇まいが素晴らしかった

    冨田ラボの新メンバーとしても話題になったR&Bシンガーソングライター・Arche(アーキ)を知っているだろうか? 6月にリリースされた1stアルバム『sublimated』のクオリティが素晴らしく、初のワンマンライブに期…

    おいしくるメロンパン 未完成に瞬いて
    ディスクレビュー
    おいしくるメロンパン
    『未完成に瞬いて』
    発売中

    いい思い出いっぱい作ろうぜ

    日々って一瞬の連続だよねってことを全体で伝えるようなバンドアンサンブル。ギター、ベース、ドラムそれぞれの質感は直接的かつ無骨ですらありながら、それらが絡み合った時に生まれる浮遊感は、隣にいる人と何気…

    Vaundy、4大ドームツアーの追加公演を発表

    Vaundy、4大ドームツアーの追加公演を発表

    Vaundyが、2026年2月から開催するドームツアー「Vaundy DOME TOUR 2026」の追加公演を発表した。追加されたのは、2月8日(日)福岡・みずほPayPayドーム福岡公演。これで、東京、大阪に加えて福岡公演も2デイズ開催…

    haruka nakamura + suis from ヨルシカ 灯星
    ディスクレビュー
    haruka nakamura + suis from ヨルシカ
    『灯星』
    発売中

    青き日々を見つめるポラリス

    haruka nakamuraとヨルシカのsuisのタッグによる、辻村深月の小説を原作とした映画『この夏の星を見る』の主題歌、挿入歌、イメージソングをパッケージ。舞台となる青春の日々やストーリーに添う「星」や「夏」と…

    BE:FIRSTのニューシングル『空』が9/17に発売決定。7/7に”空”の先行配信がスタート

    BE:FIRSTのニューシングル『空』が9/17に発売決定。7/7に”空”の先行配信がスタート

    BE:FIRSTの8枚目のシングル『空』が9月17日(水)に発売されることが決定した。第92回NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部の課題曲として書き下ろされた”空”に加え、JUNON・LEOによるサントリー生ビール タイ…

    マルシィ、11/12に3rdアルバム発売&8/14に日本武道館公演の映画上映が決定

    マルシィ、11/12に3rdアルバム発売&8/14に日本武道館公演の映画上映が決定

    マルシィが、11月12日(水)に3rdアルバムを発売することが決定した。2ndアルバム『Candle』以来約2年ぶりとなる本作は、映画『青春ゲシュタルト崩壊』主題歌”青空”、TVアニメ『どうせ、恋してしまうん…

    SEKAI NO OWARIのNakajin、ソロプロジェクト初のオリジナル楽曲”TOKYO”を7/11にリリース

    SEKAI NO OWARIのNakajin、ソロプロジェクト初のオリジナル楽曲”TOKYO”を7/11にリリース

    SEKAI NO OWARIのメンバーであるNakajinが、2025年よりソロプロジェクトを本格的に始動、初のオリジナル楽曲”TOKYO”を7月11日(金)にリリースする。あわせて、NakajinのYouTubeチャンネル、および公式TikTokア…

    Eve 、7/11に新曲”ゴーストアベニュー”をデジタルリリース - 『ゴーストアベニュー』7月11日配信リリース

    Eve 、7/11に新曲”ゴーストアベニュー”をデジタルリリース

    Eveが、7月11日(金)に新曲”ゴーストアベニュー”をデジタルリリースすることが決定した。あわせてジャケットも解禁された。同曲は、現代を生きる若者の心情を鋭く描き出す1曲で、浮遊感のあるトラックに対…

    緑黄色社会、初のアジアツアー「Ryokuoushoku Shakai ASIA TOUR 2025」の詳細決定

    緑黄色社会、初のアジアツアー「Ryokuoushoku Shakai ASIA TOUR 2025」の詳細決定

    今年9月からスタートする緑黄色社会の初の海外単独ライブとなるアジアツアー「Ryokuoushoku Shakai ASIA TOUR 2025」の詳細が決定した。東京・名古屋・大阪・ソウル・台北・上海・広州・香港・ジャカルタ・…

    緑黄色社会が結成から13年続けてきた旅の濃さを東京体育館で感じた

    緑黄色社会が結成から13年続けてきた旅の濃さを東京体育館で感じた

    緑黄色社会の今の音楽のスケールとエネルギーと多様なお客さんさんの心を捉えて離さない包容力は、結成からこれまでの地道だけどドラマティックな一本の筋が通った旅路があったからだった。そのすべてが詰まった…

    全身全霊で生きている人間がいちばんかっこいいということをanoはライブで教えてくれる── 「BONE BORN BOMB TOUR」を観て

    全身全霊で生きている人間がいちばんかっこいいということをanoはライブで教えてくれる── 「BONE BORN BOMB TOUR」を観て

    anoが音楽で生き様を見せるアルバム『BONE BORN BOMB』、そのリリースツアーではもっともっと剥き出しのanoが自分自身のすべてをライブという「今」に捧げ尽くしていた。同期を抑えて生バンドの音にフォーカ…

    rockinon.com のご紹介

    rockinon.comでは、邦楽/洋楽の最新音楽ニュース、ディスクレビュー、ライブレポートなどをお届けしています。

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on