アーティスト

    第5回:トライセラにフミヤが!

    第5回:トライセラにフミヤが!

    今回は、昨日発表されたセッション:
    TRICERATOPSに藤井フミヤがセッションで登場! に、ついてです。

    この組み合わせ、共演歴あります。
    ニュースのコーナーでも書かれているように
    (ここ http://ro69.jp/news/detail/49953 )、
    昨年のトライセラのアルバム『WE ARE ONE -CERTIFICATE-』に、
    フミヤがゲストで参加。
    そして、4月11日、トライセラのライブ・イベントに、フミヤが登場、という。

    トライセラといえば、そのプレイヤーとしての腕の確かさゆえに、今回に限らず、
    そもそもセッション関係にはひっぱりだこな人たち。たとえば吉田佳史、
    去年のこのフェスにも、吉井和哉バンドのドラムとして出演してくれました。
    というのがまずあるが、プラス、藤井フミヤの歌って、普段からすごいけど、
    こういう他流試合になるとさらに強い。
    ということを、私、知っています。
    生で観たことがあるのでした。去年の7月17日、フジファブリックの
    「フジフジ富士Q」@富士急ハイランドコニファーフォレストで。
    フミヤ、6人目のゲストとして登場し、
    「タイムマシン」と「若者のすべて」を歌ったんだけど、
    もう、歌い始めた瞬間、というか、最初に声を発した瞬間、
    あの場の空気がさーっと変わった。
    ほんとに、まるで色が変わるみたいに、一瞬にして変わったあの感じ、
    忘れられません。
    というくらいの表現力というか、吸引力というか、説得力というか、
    とにかく、すごいのです。
    なんていうんだろう、あれ。その説得力というのが、
    「歌詞でこういうことを言っているから説得力がある」とかじゃなくて、
    たとえ歌詞がなくても、「♪あ~」って声を出しただけでも、
    もうものすごい説得力、みたいな感じなのだ。
    思わず「うわあ……」って声を出してしまった、観ていて。

    5月5日出演。
    期待していてよいと思います。


    JAPAN JAM2011公式サイト http://japanjam.jp/2011/
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on