アーティスト

    The Strypes、ツェッペリン、ヤードバーズからレディへまで10バンドを斬る!

    The Strypes、ツェッペリン、ヤードバーズからレディへまで10バンドを斬る!

    お待たせしました!! 本日発売のロッキング・オン12月号に、ザ・ストライプスの来日時インタビューを掲載しています。まずはこの撮り下ろし写真!
    この他にもソロショットを掲載してます。超絶に素敵写真です。

    そして、その来日公演でみせた彼らのかけがえのなさは↓のブログでも書いたとおり。

    http://ro69.jp/blog/hatori/90220

    ロッキング・オンは何度か彼らを取材をしていますので、今回は少し趣向を変えて、「ザ・ストライプス、古今東西の10バンドを斬る!」と題して、彼らがロックンロールに何を感じ、何を表現したいと思っているのか、具体的なアーティストを引き合いに語ってもらいました。

    話に上がったのは出てきた順にざっと……

    ドクター・フィールグッド
    ヤードバーズ
    レッド・ツェッペリン
    ビートルズ
    ローリング・ストーンズ
    ザ・フー
    セックス・ピストルズ
    レディオヘッド
    アークティック・モンキーズ
    ディスクロージャー

    などなど。彼らのフェイバリットはもちろんのこと、「これってどう?」なストライプス的には変化球のアーティストまで、とことん語ってもらいました!
    結局、話題が発展してこれ以外のアーティストについてもいろいろとストライプス節が炸裂しました。

    なかでも納得だったのは、「ビートルズもストーンズもヤートバーズも、最初はロックンロールから始まったんだよね。そこからいろんなサウンドを追求していったわけだから」というジョシュの発言と、エヴァンの「エレクトロニックと聞くと自動的に嫌いになっちゃうんだ」という発言。どちらもストライプスらしいなと思います。後者はけっして自分たちと違う音楽をディスってるわけではなくて、自らのポリシーを大事にしている彼ららしいし。

    ロッキング・オン12月号は本日発売です!
    羽鳥麻美の「POP郊外散歩」の最新記事
    公式SNSアカウントをフォローする

    人気記事

    最新ブログ

    フォローする
    音楽WEBメディア rockin’on.com
    邦楽誌 ROCKIN’ON JAPAN
    洋楽誌 rockin’on